これからの子供教育のために一読しておいたほうが良い本~『スマホ脳』『AI vs. 教科書が読めない子供たち』

読書ネタ

こんにちは!
ブログを始めたくらいで
ITリテラシーが上がったと
自信過剰になっているドクターコンちゃんです!

さて、ボクも人の親として、
IT技術が教育に与える影響について心配しております。

たいして教育関連の本を読んでいるわけではありませんが、
ボクの心配にジャスト・フィットした
衝撃的な2冊の紹介です。

おススメの本

・スマホ脳
・AI vs. 教科書が読めない子供たち

『スマホ脳』

まだ比較的新しい本ですし、
読まれた方も多いかと。

とにかくスマホが脳に与える悪影響を書きまくった本です。

スウェーデンの精神科医が書いた本で、
これまでに発表された研究データを基に書かれています。

患者さんを診ている
一次情報を持った著者の執筆なので、
スマホ嫌いな人の妄言ではないと思われます。

おそらく、著者が精神科診療の中で、
近年うつ病や不眠症患者が増加していることを実感し
スマホの使用も一因であると
警鐘を鳴らしたかったのでしょう。

ただ、それ以上に衝撃的なのは、
スマホやアプリの開発者は、
人間の脳内の報酬系を利用し
スマホ依存を生み出すような代物を
開発しているということです。

そのために、IT企業は
心理学者を雇っているそうです。

本来なら、依存症を克服する、
予防するために存在する心理学を
依存症患者を作るために
悪用しているというのは
医療者としてもショックでした。

ドラッグと一緒で、
脳が発達段階の子供ほど
依存症になりやすく
将来の脳の発達に影響を及ぼします。

それを知ってか、IT企業トップは
自分の子供にスマホなどのIT機器を
与えていないそうです・・・(´・ω・`)

あのアイフォンの生みの親
スティーブ・ジョブズですら。

ジョブズ!信じてたのに!
(↑ いちジョブズファンの心の声)

世界のビジネス界を席巻する
IT企業の子と
我々庶民の子との間の教育格差は
こんなところから開いていくのかもしれません(/ω\)

また、最近の人は何でもすぐ
スマホでGoogle検索できるので
物事を記憶しない、
できなくなっているようです。

以前紹介した、『Brain Driven』に書いてあった

Use It or Lose It
(使うか、さもなくば失うか)

っていう脳の反応そのものですね(>_<)

スマホでこの記事を読んでいる皆さん、
今すぐスマホを投げ捨てましょう!

(でもこのブログは全部読み終わってからでいいです(^-^;)

『AI vs. 教科書が読めない子供たち』

これも衝撃的でした。

著者は、AIが東大入試に受かるか、という
『東ロボプロジェクト』を率いていた
数学者です。

まずは、AI技術の限界について語られます。

AI技術とは、あくまで
パソコンという計算機の延長でしかないと。

現在のAI技術の延長では、
将来的にも東大に受かるようにはならないし
人間の知性を超えて
AIがさらに賢いAIを作るという
シンギュラリティというのも
起き得ないとのことです。

でも、現在のAIは
MARCHと呼ばれる
東京の有名私立大群には
合格できるレベルとのことです。

では、東大や京大などに合格する人と
AIではどこに差があるか。

それが、

『読解力』

だそうです。

AIは問題の意味を理解できないため
主に、既存の理論や確立、統計、
ネット検索機能を使って
問題を解く設計のようです。

逆に、人間でもAIでも、
読解力がなくて
問題の意味が理解できなかったとしても、
出題パターンから機械的に答えたり
語句の記憶だけできれば、
そこそこの有名大学には
合格できてしまうと。

そういう受験勉強しかしてない人は
AIと同等の能力しかないので、
すなわち、
将来AIに職を奪われてしまうと。

有名大学を出たホワイトカラーが
たくさん不要になってしまう可能性に
著者は警鐘を鳴らしています。

確かに、現在すでに存在する数式や
確立、統計を基に答えを出せることは
人間より計算の早いAIの独壇場です。

我々医師の間でも
放射線科医のように
画像診断をする仕事は
将来AIに代替されるのではと
ささやかれています。

ちなみに、
上記のスマホ脳でこき下ろされた
スマホのせいで
読解力が下がるかについては
データとしては関連がないそうです。

(よっしゃ!スマホ使お)

これからの子供教育には、
AIに真似できない
読解力をつける訓練が必要ですね!

昔ながらの、
読書、作文、意味理解などの国語教育こそが
AIに勝つ道なのかと・・・

まとめ

スマホもAIも
便利な道具であることには違いないです。

もはやボク達は、
それらがない時代に逆行は不可能です。

車の運転と一緒で、
技術に踊らされず、
適切に使いこなす能力が必要かと。

スマホニモマケズ
AIニモマケズ

スマホノ開発者二利用サレズ
自分ヲコントロールシ
適切二スマホヲ利用シ

AI二真似デキナイ読解力ヲツケ
AIト違ウ土俵デ
AIヲ使イコナス

ソンナ人間二
ワタシハナリタイ・・・
(宮澤賢治ふうに。)

締めはポエム調に仕上がったところで、
最後まで読んでくださって、
アリガトウゴザイマシタ

(これはAIか!?
それともまだ宮澤賢治引っ張ってるのか!?)

コメント

タイトルとURLをコピーしました